2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
アリババクラウドのFunction Compute + API Gatewayの構成のAPIでGraphQLを使います。 GraphQLとは エンドポイントごとに機能を持たせるのではなく、一つのエンドポイントに命令をPOSTしてその結果を得るようにしたものです。 具体例だとこんな感じになりま…
アリババクラウド のFunction Compute + API GatewayでPOSTのエンドポイントを作ってリクエストボディを拾うのが大変でした。 今回のソースコード // index.js const atob = require('atob'); const createMessage = (parameters) => { // データを保存する…
Function Computeに対するテストはfc-helperのtestを使って行います。 ここではアクセスがあったらhello world!\nというbodyと200のステータスを返すエンドポイントを想定します。 // index.js const { hook } = require('fc-helper'); exports.handler = ho…
serverlessを使う github.com serverlessはlambdaなどの各サービスの上へ簡単にサーバレスなアプリケーションを作成/デプロイできるCLIツールです。ロゴがカッコいいですね。 serverlessのプラグインとしてアリババクラウドが出しているserverless-aliyun-fu…
やること この記事ではFunction ComputeからSlackに投稿する最小のコードを紹介します。 関数、トリガーの作成 まずFunction Computeでタイムトリガーの関数を作成します。 以下のコードがFunction ComputeからSlackに現在時刻を投稿する最小の(多分)コード…